13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

白山市議会 2018-03-12 03月12日-02号

第4点目は、これからのことにもなりますが、道路舗装等、インフラ修繕には、限りある予算の中、優先順位をつけて順番にとなると思いますが、量も膨大な上に、質もスピード感も求められることになると思います。どのような手法で臨まれるおつもりでしょうか。 以上について答弁を求めます。 ○議長永井徹史君) 市長山田憲昭君。     

輪島市議会 2014-06-24 06月24日-04号

議案第88号は、平成26年度輪島一般会計補正予算であり、広域営農団地農道整備事業能登外浦4期地区におけるトンネル工事着手に係る負担金市ノ坂地区洲衛地区農道舗装等に係る予算、気勝平5号線の新設や河井山岸線などの市道改良に必要となる予算、また、国の社会資本整備総合交付金を活用し、みなと橋耐震補強を行うほか、市道鳳至町・河井町線の交差点改良整備輪島臨空産業団地における道路整備に係る予算などであります

輪島市議会 2013-12-17 12月17日-04号

款土木費においては、道路橋梁維持費として、市政懇談会等地区からご要望のありました道路側溝改修舗装等修繕に係る費用まちづくり交付金事業費として、地域コミュニティ活性化のため、国の社会資本整備総合交付金を活用し、市ノ坂地内に地域交流センターを建築するための費用輪島漆器会館解体工事に係る費用などであり、11款災害復旧費においては、6月から10月にかけて台風及び豪雨等によって被災しました道路115

小松市議会 2013-03-04 平成25年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2013-03-04

皆さん方、ぜひ一度、近くを通りましたら見ていただきたいんですけれども、最終的な舗装等はまだ残っておりますが、電信柱が取れますと全く見違えるまちのようになりました。そこにまた夜の彩りをしようということで、県と今いろいろ、地元と話し合いをしておりまして、これも一新されます。そういうようなことで、駅周辺のイルミネーションが大きく変わってしまう。  

輪島市議会 2009-09-14 09月14日-02号

また、今回の補正予算で2,500万円が計上されておりますけれども、今後の林道開設及び舗装等を含めての整備計画をもあわせてお聞かせを願います。 次に、観光行政についてお伺いいたします。 今、能登ふるさと博が開催されておりますが、能越自動車道の開通や、高速道路料金の割引などの影響もあり、8月には週末ともなりますと県外金沢ナンバーの車がよく目につきました。 

七尾市議会 2009-06-18 06月18日-02号

また、市内のゼロメートル地帯において、貯留槽の対応や雨水の浸水舗装等で対応すればどうかという御質問でございますが、市内につきましてはゼロメートル地帯、全部がゼロメートルではありませんが、非常に地盤が低いために、根本的な対策といたしましては、先ほど市長が答弁したとおり、雨水対策整備していかなければならないだろうというふうに考えております。

野々市市議会 2008-12-12 12月12日-02号

事業最終年度平成23年度には本線区間道路側溝照明灯舗装等道路整備を進めていく、そういう計画でございます。 ご質問本町通り周辺一体整備ということにつきましては過去に、平成15年度でございますが、本町通り町並み・まちづくり懇話会から防災、防犯のための細街路等整備や旧役場庁舎跡地等有効活用について答申もいただいております。 

小松市議会 2000-09-19 平成12年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2000-09-19

まず、建設部関係については、生活関連に伴う地元要望の多い側溝あるいは生活排水路や消雪装置整備、そのほか改築の必要性のある既存道路舗装等であります。  また、都市整備部関係では、平成15年度完成に向けての根上小松線整備促進や、来年度完成予定にしていた小松運動公園テニスコートについて、照明設備工事を前倒しして今年度中の完成を目指すものであります。  

加賀市議会 1998-03-10 03月10日-03号

次に、側溝整備道路舗装等を含む道路改良工事でありますが、 104の町や区から 233カ所の整備要望があり、平成9年度は 119カ所、延長にしまして8キロメートルを整備しており、市道全体の舗装率は約85%となります。今後とも市民の要請にこたえるよう努めてまいりたいと思っております。 ○議長林茂信君) 藪谷教育長。 ◎教育長藪谷栄一君) 青少年育成とその指導について、お答えをいたします。 

加賀市議会 1990-12-18 12月18日-02号

区道整備につきましては、地元の町及び区より年1路線ということで適正管理を図りながら、改良舗装等に対しまして、お話しのとおり限度額 250万円といたしまして、その90%の助成を行っておるところでございます。例年の実績を見ますと、年間40件から45件施工をいたしておりまして、1件当たりの事業料は平均 170万円から 180万円ぐらいとなっております。

加賀市議会 1990-09-17 09月17日-02号

重点的に整備に努力をしておるところでございますが、生活関連道路は、住民に密着をいたしております側溝舗装等修繕でありまして、大事な施策の一環でなかろうかと思っておりますし、さらに加賀市の都市構造から見まして、都市間交通整備は大きな課題であります。土地利用計画による道路網を重視をいたしまして、広域幹線道路、及びこれにアクセスする主要幹線道路整備を進めておるところでございます。 

  • 1